top of page
検索

2017.05.15 小岩 居酒屋のんくん 日本酒 新着

  • 小岩 居酒屋のんくん 日本酒 新着♪
  • 2017年5月15日
  • 読了時間: 2分

清水清三郎商店

作(ザク) 愛山 槐山(かいざん)一滴水 純米大吟醸

三重県 900円(税別)

【ZAKU PREMIUM 一滴水シリーズ】  ワンランク上の味わいを追求した『作(ざく)』の新たな挑戦。  米違いシリーズ『愛山』がバージョンが登場!!  前作より精米歩合を高め、純米大吟醸でリリース!  内山杜氏が醸す希少な愛山の味わいを是非お試し下さい!  初回出荷のみの限定品です。 【槐山(かいざん)一滴水】  精米歩合を高め低温でゆっくり醸しました。  古来より尊貴の期と言われてきた槐(えんじゅ)のごとく  気高く上品な味わいと心地よい余韻を持つ純米大吟醸です。

清水清三郎商店 作(ザク) 愛山 槐山(かいざん)一滴水 純米大吟醸

楯野川

Nature-H ~Pasteurization~ (ナチュルフ パストライゼーション)

山形 700円(税別)

「パストライゼーション」とは、1860年代に近代細菌学の開祖とされるフランス人ルイ・パスツールによって発見された低殺菌法です。 それから遡ること数百年、戦国時代後期にあたる元亀元年(1570年)の日本では、日本酒造りにおいて、酵母や酵素の働きを止めて風味の調和を図り、雑菌の繁殖を抑制することで腐敗を防止する「火入れ」の工程として、「パストライゼーション」と同様の手法が既に確立されていました。すなわち、「火入れ」は日本が誇る伝統技術なのです。 『Nature-H Pasteurization(ナチュルフ パストライゼーション)』は、生のまま瓶につめたお酒を湯煎して殺菌する「瓶燗火入れ」を施しております。人の手によって1本ずつ丁寧に殺菌されたお酒は、外気に触れることなく、香味の散逸を最小限にとどめておりますので、非常に優れた酒質に仕上がっております。

Nature-H ~Pasteurization~ (ナチュルフ パストライゼーション)

 
 
 
特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

営業時間

月曜日~土曜日

17:00~26:00

フードラストオーダー  25:00

ドリンクラストオーダー25:30

​日曜定休日

テーブルチャージお通し代は

​頂いておりません。

住所

〒133-0056

東京都江戸川区南小岩8-16-5

南小岩ビル1F

​電話03-5876-7813

bottom of page